
こんにちは、ケンです!
ブログ開始してから約3か月が経過したので、備忘録がてら現状を報告させていただきます!
1か月目 | 2か月目 | 3か月目 | |
トータル公開記事数 | 6 | 12 | 19 |
社交ダンス関連記事数 | 2 | 2 | 5 |
米国駐在関連記事数 | 4 | 10 | 12 |
ブログ関連記事数 | – | – | 2 |
月間ページビュー | 42PV | 93PV | 186PV |
今回もGoogle adsenseに不合格更新中!ということで、行き詰っていて、新たに記事を書くよりはリライトに力を入れていました。
adsenseに合格するために、「価値のなさそうな記事を下書き」にとはよく言われますが、どう判断したらいいのか分からず、「すべて下書き」に。。なりそうだったのでやはりライトするべきかなと思って進めてます!
PVは絶対数は少ないものの、少しずつ、牛歩戦術で伸びてきている感はありますね!
ちょうど約2倍ずつになっているので「これを続けられればいいな~」と思いながら、頑張っていくしかないです。
最近twitterも始めて、今後のtwitter効果がどうでるか見ていきたいと思います。
ページビュー(Google アナリティクス)
3か月目ページビュー(PV)
一日当たり10PVを超える日も出てきました。

3か月目Google Search console
3か月目からはGoogle search consoleも記録に残しておくことにしました。
Google Search Consoleは検索エンジンにどう評価されているかが分かるものですが、こちらも7月に入りなんだか急に伸びてきたような感じですね。
3か月目からGoogle先生に少しずつ認識されるようになってきたと思いたいです!

Google アドセンス 不合格「有用性の低いコンテンツ」
残念ながらGoogle Adsenseは8回目申し込みましたが、まだ絶賛不合格中ということです。。
不合格理由はいまだにずっと「有用性の低いコンテンツ」です。複数のポリシー違反というGoogle先生からのコメントは変わりません。。

またか~~。ポリシー違反って。。

以下に今月トライしたことを残しておきます。トライしたものの 「有用性の低いコンテンツ」 という理由は変わらなかったので、あまり効果がなかったということになります。
同じく「有用性の低いコンテンツ」 で困っている方は別の原因を探る必要があるかと思います。
4回目不合格後
「Privacy policy」や「プロフィール」をそれぞれ作成。
できるだけ記事更新も頑張る。
5回目不合格後
初期のころに書いていた、価値の低そうな記事を「下書きへ」
インデックスに登録されない記事があったので「下書きへ」
Canvaを使用開始し、アイキャッチ画像にテキストを入れて、オリジナル感を出してみた。
6回目不合格後
もう一つインデックスに登録されない記事があったので「下書きへ」
Google search consoleの「クロール済み、インデックス無し」のページを削除依頼。
固定ページをnoindexにした。
下書きにしていた記事をGoogle search consoleでインデックス削除依頼した。
下書きにしていた記事のリライトを始めて見る。
7回目不合格後
Site:URLで出てきた関係のない記事を Google search consoleので削除依頼
Google search consoleの「クロール済み、インデックス無し」、「ページにリダイレクトがあります」のページを削除依頼。
絵文字をふんだんに使っていたので、とりあえず削除
記事に体験談等を入れて、リライトを重ねる。
8回目不合格後
現在に至る。今後は自分でも気づいていない「ポリシー違反がないか」や、twitterで「カテゴリーの整理」もアドバイス頂きましたので試してみようと思います!
優しくアドバイス頂いた方々には感謝感謝です!
気づいたこと
アドセンス申請後に、ブログ全記事にPVがつくと Googleさんの審査が来たんだなって思います。 いつもGoogle先生は申請後すぐと1週間後ぐらいに再度審査に来られるようです。AIによる機械判定ともう一度は人間による審査の2段階審査なのかもしれません。
まとめ
まだまだ現状のPV数を考慮すると、合格しても大した収益にはならないので、今のうちにGoogle先生の指導を何回も受けれると思って開き直るしかないですね!
SEO対策にもなってくると信じて頑張っていきます。
気長に読者の役に立てるような記事を書けるように、「キーワード」や「ジャンル」も方向性見ながら実力を磨いていくしかないかなと考えてます。
twitterも活用して、ちょっとPV数も上げることも頑張っていこうと思います。

ガンバ!

今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
↓下記クリックして応援していただけると、泣いて喜びます!

にほんブログ村
コメント