
最近話題になっているおふろカフェ。流行っているらしいけどやばいっていう噂は本当?
- 「お風呂カフェ」の情報が気になっている。
- 「お風呂カフェ」がほんとにヤバいのか気になっている。
本記事では「おふろCafe」について紹介しています。
「おふろCafe」はモダンでおしゃれな空間の中の温泉や、たくさんの人気漫画、こだわりの美味しい食事まで気軽に楽しみたい!という方には是非おすすめの場所です。
一方でネットで検索すると、「おふろカフェ やばい」と検索されている数は多いです。
本記事では「おふろCafe」が「ヤバい」と言われるその理由を口コミから調査しましたので、最後まで読んでみてください。
\おふろカフェのお得プランは日本最大級のレジャーサイト「アソビュー」から予約可能/
「アソビュー」でいくつかおふろカフェのお得プランがあります。記事の最後に載せているので是非チェックしてみて下さい。
お風呂カフェとは?

今回ご紹介する「おふろcafé(R)」は株式会社温泉道場の登録商標で、カフェのおしゃれ感とスーパー銭湯のリラクゼーションを融合させた施設です。
お風呂カフェはスーパー銭湯と違う?
おふろカフェはスーパー銭湯からさらに派生した最新のアミューズメント施設になります。
温泉に食事やゲームができるのがスーパー銭湯ですが、おふろカフェはそれをさらに超える施設です。
コーヒーや雑誌・漫画、マッサージチェア、パソコンのレンタルなどのサービスを無料で利用でき、まるで家に友達を招いたかのように、ゆったりとのんびり寛げる空間になっています。
全国のお風呂カフェ店舗一覧
おふろカフェの店舗としては埼玉県の3店舗を始めとして以下のように全国展開しています。
令和4年(2022年)現在、全国に8店舗(北海道・埼玉県・静岡県・三重県・滋賀県・千葉県)を展開しており、それぞれの店舗で独自のコンセプトを掲げています。
千葉県の「おふろcafe かりんの湯」、静岡県の「おふろcafe bijinyu」、滋賀県の「おふろcafe びわこ座」、北海道の「芦別温泉 おふろcafe 星遊館」はフランチャイズ店になります。
- おふろcafe utatane 埼玉県埼玉市
- おふろcafé 白寿の湯 埼玉県児玉郡
- おふろcafé ハレニワの湯 埼玉県熊谷市
- おふろcafé bijinyu 静岡県静岡市
- 大津温泉 おふろcaféびわこ座 滋賀県大津市
- 四日市温泉 おふろcafé 湯守座 三重県四日市市
- 芦別温泉 おふろcafe 星遊館 北海道芦別市
- おふろcafé かりんの湯 千葉県香取市
- おふろcafé yusa 山形でグランドオープン:2022年12月16日(金)
お風呂カフェの価格帯は?

おふろカフェの各店舗のフリータイム(深夜は除く)での入館料を比較してみました(2022年10月時点)。
どの店舗でも1500円程度でほぼ1日過ごせる設定になっていて、かなりお得です。
食事や宿泊、アメニティ、深夜料金は別途かかりますが、お得なセットプランも各店舗で用意されています。
是非チェックしてみて下さい。
おふろカフェ店舗 | 利用可能時間 | アメニティ | 平日料金 | 土日料金 |
---|---|---|---|---|
おふろcafe utatane | 10:00~26:00 | 館内着あり、タオルなし | 1400円 | 1600円 |
おふろcafé 白寿の湯 | 10:00~21:00 | 館内着なし、タオルなし | 780円 | 880円 |
おふろcafé ハレニワの湯 | 10:00~26:00 | 館内着あり、タオルつき | 1580円 | 1780円 |
おふろcafé bijinyu | 10:00~24:00 | 館内着あり、タオルつき | 1480円 | 1580円 |
おふろcaféびわこ座 | 10:00~25:00 | 館内着あり、タオルつき | 1330円 | 1430円 |
おふろcafé 湯守座 | 10:00~26:00 | 館内着あり、タオルつき | 1280円 | 1380円 |
おふろcafe 星遊館 | 6:00~22:00 | タオルセット付 | 1145円 | 1255円 |
おふろcafé かりんの湯 | 10:00~23:00 | 館内着あり、タオルなし | 1280円 | 1780円 |
お風呂カフェがやばいと言われる理由
それではなぜおふろカフェがやばいと言われているのか見ていきましょう。
ネットで検索すると、ポジティブにヤバいと言っている場合もありますが、中にはネガティブな意見も見られました。
お風呂カフェに関するポジティブなやばい意見
まずはSNSで調査したポジティブな意見をご紹介します。
- 快適でリラックスでき過ぎる
- コスパが良すぎる
- 楽しすぎる
快適でリラックスでき過ぎる
おふろカフェの良いところとしては、やっぱり温泉や食事を満喫しながら、まったりできるというところでしょう。
家に帰りたくなくなるのも無理はないですよね!
そういうわけで、ホテルステイが終わっちまったので仕方なく帰ってきたけど、、いや〜本当良かった!!はじめておふろカフェに来た時に『なにこれ、やばい!住みたい!住めるわ!!😇』って言ってたのが現実になり5日間住めたので、夢は必ず叶うよっ⭐︎@ofurocafe_uta
— 😽たび🍑🐰 (@tabiiiiguam) March 5, 2021
おふろカフェ行ってお風呂入って館内着きてノマドスペースで仕事してたんだけど、快適すぎてやばいね。今までノマドスペース使った中ではダントツ1番。
— まっきー (@makin55) February 11, 2020
仕事をイベントにしちゃえば仕事も楽しくなるってのがあるな。
余談ですが、お風呂に入ってリラックスした後、おふろカフェでは女性でもすっぴんで過ごす人が多いです。
このときしっかり保湿せずに顔や体がかさかさすると、せっかくのリラックス感も台無しですよね。
SNSや女性誌で話題のイルコルポ ミネラルボディクリームなら入浴後ぬるだけで、リッチでクリーミーなうるおいを与えながら肌を整え、体をなめらかに引き締めます。
おふろ上がりにおしゃれな空間の中、保湿で潤った体で過ごすひとときの贅沢。是非下記をチェックしてみてはいかがでしょうか。
\通常6,600円(税込)が5,500円(税込)に!また次回購入に使える15%offクーポンつき/

Twiiterでも下記のようにイルコルポ ミネラルボディクリームの良い口コミが多かったです。
乾燥対策しながら、ボディラインも整える♡
— まるこ (@Marukooo9860) December 29, 2022
イルコルポのアイテムは全部いい香り🌿
カサついてた脚や腕も、しっとりすべすべにしてくれます😊https://t.co/tjRPk8RAVc@SiBODY_ilcorpo #ミネラルボディクリーム #ボディクリーム #引き締め #ボディケア #スキンケア紹介 pic.twitter.com/vG4mVec007
コスパが良すぎる
次におふろカフェの入場料がかなりリーズナブルなので、コスパ良く楽しめるという口コミが多かったです。
1,500円前後でほぼ1日過ごせるのであればかなり行きたくなりますよね。
熊谷のおふろカフェ。コーヒー飲み放題、天井高い、ご飯美味しい、まったりできる、漫画1000冊、綺麗、お風呂も種類たくさんあって1日1380円というコスパの最高空間だからめちゃめちゃオススメ。 pic.twitter.com/jMEIMxn7rB
— yuri (@yuri___dayo) July 13, 2017
まじで1日いれるわおふろカフェ
— ふー (@Huuuuu46) September 2, 2019
無料コーヒー美味しいしフリータイムで1500円いかないコスパの良さ(*´꒳`*)゚*.・♡ pic.twitter.com/PnsWV4sKTr
楽しすぎる
おふろカフェはこだわりの食事もできて人気の漫画も読み放題。
ゆったりできて家族や友達、カップルでくれば「やばい!」と叫んでしまうぐらい楽しいことは間違いないです。
@gaikun22222
— みうたろログアウト (@sa_n_to0909miu) March 22, 2018
おふろカフェbivouacなう!!
めちゃめちゃ楽しい!やばい!ほんとに!楽しい!www
仮眠室で寝るとこもあるしめっちゃいいよぉおぉぉぉぉお pic.twitter.com/wmELtV5AkV
お風呂カフェに関するネガティブなやばい意見
次におふろカフェに関するネガティブな意見も見ていきます。
- 若いカップルがラブホテルでやってるようにいちゃついている
- かなり混雑していてくつろげない
若いカップルがラブホテルでやってるようにいちゃついている
マナーをいまいち守れない若いカップルが多いという声が多く見られました。
カップルを中心とする若い世代がラブホテルでやってるようにいちゃついていて、「ひどい」「やばい」などといった声が見られます。
そういった状況なので、従業員も見て見ぬふりをしているのか治安が悪めに見られることもあるようです。
周りの人の迷惑にならないように楽しむようにしたいですね。
おふろカフェ行ったらカップルばっかでどこ見てもいちゃこらしてたからつらかった。癒されに行ったのに精神的ダメージ負った。
— ぷぴた (@PuPita_131) October 14, 2017
大宮のおふろカフェやばいわwwww
— M ♡ (@___mmmkigm___) March 3, 2017
二階のベットあるところ
カップルしかいないし、横見たら
抱き合ったりキスしてるし何ここ。笑
ホテル行け( ´^o^` )!!!!
大宮のお風呂カフェ来てるけどカップルのイチャイチャ度半端ないwww
— 使ってないアカウント (@htm_rad) March 16, 2019
どこ見ていいかわからんからガン見することにした pic.twitter.com/LBGJsnTR3x
かなり混雑していてくつろげない
また、おふろカフェはやはり人気があり過ぎるため土日は混雑していてくつろげないという意見も見られます。
上述の通り、デートスポットとしても人気があるので金土日は、多くの若者で混雑するので賑やかになっているようです。
混雑している場合は入場制限がかけられていることもあるようですね。
お風呂カフェにはリラックスしに来ているので、人が多いとやはりがっかりしますよね。
おふろカフェって鉄博の先のところかな。土日とか連休はとてもじゃないけど入れないよ。ひどい混雑で。
— ふうか (@fu_ka2001) June 29, 2017
休日を使って大宮にある「おふろcafe」という施設に行ってきた。天然温泉+休憩室+カフェレストラン+リラクゼーション+ホテルとてんこもりな温浴施設。HPもおしゃれで期待して行ったけど、混雑しててゆっくりできなかった。リピートはしないだろう。自分が社長だったらどうするか?
— あお (@aoiutaro) August 30, 2020
お風呂カフェで快適に過ごすには?平日か深夜か早朝に行くべし
上記ネガティブポイントを回避するためにはやはり平日や深夜、早朝のような人が少ない時間に行くのがおすすめになります。
おふろカフェの店舗がさらに増えて、混雑も解消されてくることを願うばかりです。
https://t.co/GlBP5eLLfk
— なんなん (@7_nannan) June 24, 2022
北海道のおふろカフェがとても良かったので
埼玉の方にも行ってきた(*´ω`)
口コミでは混雑していて
若いカップル多いって記事多かったけど
平日深夜からの利用だったので
落ち着いていて快適
サウナが良いんよ
外気浴もできて
ロッキングデッキチェア最高すぎた…
土曜日の朝だが混雑はいつもよりない。素晴らしい。兄弟でサウナ。2時間ちょい滞在して、外気浴しながらサウナしながら水風呂はいりなが… (@ おふろcafe utatane (おふろカフェ ウタタネ) in 埼玉県, さいたま市) https://t.co/BNFYOf0szh
— 梶 将大 (@neymar0707) June 7, 2022
うっかり爆睡した。
— タケノ (@take_sauna) March 25, 2022
おふろカフェでカップルが少なくて静かな所は初めて。居心地良かったです🤤 pic.twitter.com/ZaNXILmtAY
カップルの賑わいから一転して
— takeo (@takeo_sauna315) May 15, 2022
静寂の朝を迎えたおふろカフェ pic.twitter.com/GgQHjO4vKA
おふろカフェのお得クーポンは?
日本最大級のレジャーサイト「アソビュー」ではおふろカフェのお得プランもいくつか用意されています。
なかには正規料金そのまま載せられているものもありましたが、下記のリンクはその中からほんとにお得なクーポンを選んでいますので、おふろカフェに行かれるのであればはチェックしない理由はないですね。
\おふろカフェ各店舗のお得プランはアソビューでチェック/
まとめ
本記事ではお風呂カフェについてやばいと言われる理由について紹介しました。
やばい理由としてはポジティブ、ネガティブ両方の意見がありますが以下のような感じです。
- リラックスでき過ぎる
- コスパが良すぎる
- 楽しすぎる
- 若いカップルのイチャつきがひどい
- かなり混雑していてくつろげない
ネガティブポイントを回避するためには平日や深夜、早朝から行くのがおすすめです。
おしゃれな空間で温泉や、漫画、美味しい食事まで気軽に楽しみたい!という方は是非一度行ってみてはいかがでしょうか?

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました!
コメント